古民家 リノベーション事例
昔ながらの日本家屋を利用し、時代に合わせた空間デザイン、快適な住空間に変身!
お客様の声

身内が住んでいた家を、貸家として運用していましたが、増築を繰り返したために「古い・暗い・寒い」と不便な間取りでした。
前入居者の退去後、新たな入居者の募集に苦戦していたところ、ゆりの不動産からリノベーションの提案をいただきました。
「家の良さを活かして、付加価値をつけましょう」と。
事前調査で小屋裏を覗いてもらったところ、曲がり梁があったため、リビングは梁あらわし天井にしました。
貸家なので、内装仕上げ等はコストを抑えましたが、 水回りは一新することで入居者の方が快適に過ごせるようにバランスよく投資しました。
「家の良さを活かして、付加価値をつけましょう」と。
事前調査で小屋裏を覗いてもらったところ、曲がり梁があったため、リビングは梁あらわし天井にしました。
貸家なので、内装仕上げ等はコストを抑えましたが、 水回りは一新することで入居者の方が快適に過ごせるようにバランスよく投資しました。
M様
貴重な建具はそのままに
桟の細工が細やかな、以前からの引き違い戸は、戸車調整などで作動を改善し活用しました
断熱性の解消
木製枠ガラスを、断熱ペアガラスへ交換しました
内装費の削減
モルタル壁部分は塗装仕上げ、床はフロアタイル仕上げとし、材料費を抑えました。
屋根からの採光
リビングに窓がないため、屋根からの採光をとり木製枠+アクリル板の造作材で室内へ光が入るようにしました。